ネイル
2020/12/4(金)
振袖カラーに合わせて
マネしたくなるネイルアート♡
季節によってネイルのトレンドがありますが、
和装のおしゃれにもぴったりの“ネイルアート”があります!
振袖にはネイルはなくてもOKなのですが、最近はネイルを取り入れて
指先まで手を抜かない、おしゃれさんが増えているんです❣
せっかくなら、振袖ならではのこだわったネイルがしたいですよね。
JKSでモデルさん達が着用した振袖×ネイルアートデザインをご紹介します~
ネイルのベースカラーと振袖カラーを合わせるのが◎
とくに初心者さんは、きものと同じ色味を取り入れて統一するのがおすすめです。
きものや柄、半襟や髪飾りなどの小物と色を合わせてみるとしっくりきます。
アートは、振袖の柄からピックアップした、おめでたい和のモチーフをアレンジ。
金箔風のラメやストーンをプラスして、華やかさを出していきましょ!
●ブルーの振袖●
ブルーの振袖は、大人っぽくも高級感のある雰囲気。
同系色のブルーと相性のいい白のモチーフがかわいい☺
振袖のぼかし染めのようなグラデーションを取り入れたデザインや
クリア+スカイブルーをアクセントにした白のフラワーモチーフがエレガントです*



●ピンクの振袖●
キュートなピンクにはパキッとした明るめネイルがぴったり★
ワントーンのベースカラーでポップな雰囲気にするのがおすすめです。
ストーンやモチーフもあなた好みに取り入れて♪



●レッド・ホワイトの振袖●
赤と白は相性がいいお祝いカラー。
ネイルでも取り入れやすい組み合わせですよ*
パールを付けたり、シックにダークパープルのグラデを取り入れたり
落ち着いたトーンも素敵ですね。



JKSでは、新作コレクションにあわせたオリジナルネイルアートを作成しています。
取り外しが簡単なネイルチップを使えば
成人式にも前撮りにも、さらにはパーティーにもプラスで使えるのでおトクです!
美しい手元は、自然とはんなりした和装のしぐさになりそうですね。
セルフネイルを検討中の方は、シンプルなヌーディーカラーのネイルや
透明マニキュアを塗るだけでもOKですよ!
自爪をキレイに整えるだけでも、素敵なレディの印象になります。
■振袖小物のことは、お近くのJKS加盟店にご相談ください■
地域のJKS各加盟店をさっそく検索!WEB来店予約も行っております。
◆全国のJKS加盟店一覧はこちら◆
https://www.furisodeshop.com/shop/list