• Instagramアイコン
  • Youtubeアイコン
  • Fecabookアイコン
  • 成人式の振袖・卒業式の袴や髪型選びに
    役立つ情報サイト

    Menu

    振袖コラム

    選び方

    2023.4.11

    成人式で着る振袖に山吹色を選んでみよう!選び方のコツやコーディネートをご紹介

    成人式の振袖といえば、赤やピンクが定番カラーですが、最近は山吹色の振袖が人気を集めています。珍しい色で、周囲と差別化ができ、個性を出しやすいのが特徴です。

    山吹色を検討しているものの、自分に似合うかどうかご不安な方もいらっしゃることでしょう。今回は、そんな山吹色の振袖が与えるイメージや、選び方のコツ、コーディネートのポイントなどをわかりやすく解説していきます。成人式に着る振袖選びの参考にしてください。

    山吹色の振袖はどんな印象を与える?

    まずは、山吹色とはどんな色なのか、また、山吹色の振袖が与えるイメージや印象についておさえておきましょう。

    山吹色ってどんな色?

    山吹色とは、オレンジ色と黄色の中間に位置する、鮮やかな色合いです。山吹の花が持つ、赤みを帯びた黄色が特徴で、その名の通り、まさに山吹の花をイメージした色です。明るく華やかな印象を与えることから、成人式などのお祝いの席にふさわしい色とされています。

    山吹

    山吹は、バラ科ヤマブキ属に属する落葉低木で、北海道から九州まで広く分布しています。美しい花を咲かせることから、万葉の頃より親しまれてきました。山の中に生える山吹は、しなやかな枝が風に揺れる様子から『万葉集』では「山振やまぶり」と呼ばれ、後に「山吹」という名前になったと言われています。また、晩春に花が咲くことから、春の季語としても扱われています。山吹の鮮やかな色合いは、その名が示す通り、山吹色と呼ばれる独特の色で、振袖などの華やかな装いにふさわしいとされています。

    参考元:https://irocore.com/yamabuki-iro/

    山吹色が持つイメージって?

    山吹色は、日本の伝統色の一つで、「豊かさ」「柔らかさ」「和の心」「安心感」などのイメージがあります。そのため、和装やインテリアなどでも、高い評価を受けています。また、近年ではレトロモダンなデザインにも取り入れられることが多く、ますます注目を集めている色です。

    山吹色の振袖のイメージは?

    山吹色の振袖が持つ印象は以下のようになります。

    1. 落ち着きがあり、上品な大人の印象
    2. 明るく華やかな雰囲気を醸し出す
    3. 個性的で、周囲と差別化できる
    4. 和の心を感じさせる、日本の伝統色を取り入れたデザイン

    これらの特徴から、山吹色の振袖は、成人式などのお祝いの場にぴったりな選択肢と言えます。

    山吹色の振袖はどんな人におすすめ?

    山吹色の振袖は、特にイエローベースの肌色(イエベ)の方にお似合いの色です。イエベの方には、黄みがかった色が肌に馴染みやすく、顔立ちを引き立てる効果があるため、山吹色が一段と映えるでしょう。

    ただし、山吹色は日本人の肌色にも相性が良いため、どんな肌色の方でも試しやすい色です。イエベの方には特におすすめですが、日本人であれば似合いやすい色とも言えます。

    山吹色の振袖の選び方

    振袖は色調や柄によって印象が大きく変わります。一般的に、身長が低めの人には明るいカラー、小ぶりな柄が似合い、身長が高めの人には大ぶりの柄、コントラストの効いた色合わせが似合うとされています。ここでは、山吹色の振袖の選び方を柄別に解説していきます。

    ピンク色の花柄

    山吹色とピンク色の花柄を組み合わせると、女性らしさが引き立ちます。ピンク色の花柄は、優しくて可憐な印象を与えるため、華やかさをプラスしたい方におすすめです。

    赤色の花柄

    赤色の花柄と山吹色の組み合わせは、大人っぽさや華やかさを演出します。赤色は情熱的で元気なイメージがあり、山吹色と合わせることでより一層引き立ちます。

    ポップな花柄

    ポップな花柄と山吹色を取り入れた振袖は、明るく元気な印象を与えます。若々しい雰囲気を楽しみたい方にぴったりの柄です。

    大胆な色使いのレトロ柄

    大胆な色使いのレトロ柄と山吹色を組み合わせることで、個性的でモダンな印象になります。古典的な振袖に飽きた方や、目立ちたい方におすすめの柄です。

    格調高く美しい古典柄

    格調高い古典柄と山吹色の組み合わせは、落ち着いた上品な印象を与えます。古典柄は、日本の伝統文化を感じさせるため、格式のある成人式にふさわしい選択です。

    無地

    無地の山吹色の振袖は、シンプルで洗練された印象を与えます。柄がない分、アクセサリーや帯などでアレンジが楽しめるので、自分らしいスタイルを表現したい方におすすめです。

    山吹色の振袖の帯のあわせ方

    ここでは、山吹色の振袖を着る際の帯のあわせ方を解説していきます。カラーコーディネートには、「同系色でまとめる」「補色を組み合わせる」という基本的な色の組み合わせ手法があります。同系色でまとめると全体に統一感が出て、補色との組み合わせは互いを引き立たせるためメリハリが出て引き締まって見えます。黄色の補色は青色であり、寒色カラーと相性がよいです。

    山吹色×同じ黄色系の帯

    山吹色の振袖に同じ黄色系の帯を合わせると、全体が明るくて統一感のある印象になります。やわらかくて優しい雰囲気を楽しみたい方におすすめの組み合わせです。

    山吹色×茶色の帯

    茶色の帯と山吹色の振袖を合わせると、ナチュラルで落ち着いた印象に仕上がります。和の趣が感じられるため、日本の伝統色を活かしたスタイルが好きな方にぴったりです。

    山吹色×補色の帯

    山吹色の振袖に補色である青色の帯を合わせると、互いの色が引き立ち、メリハリのある印象になります。さわやかで爽快な雰囲気を演出できるため、個性をアピールしたい方におすすめの組み合わせです。

    山吹色の振袖のコーディネイトのポイント

    続いて、山吹色の振袖を着る際のコーディネートのポイントを解説します。小物選びに迷ったときの参考にしてください。合わせる小物や髪型によって印象が大きく変わります。特に小物使いによってコーディネートの幅が広がるのが山吹色の振袖の特徴です。どんなイメージにしたいかを決めてからコーディネイトを考えましょう。

    小物は柄の色に合わせて選ぶのが定番

    振袖の柄の色に合わせた小物を選ぶことで、全体のバランスが整います。柄の中のアクセントカラーを拾って、帯やバッグ、足袋などの小物に取り入れることで、統一感が出ておしゃれに見えます。

    可愛らしさを強調したい時は淡い色の小物を選んでみよう

    可愛らしい雰囲気を強調したい場合は、淡い色の小物を選ぶと良いです。例えば、パステルカラーの帯やバッグを合わせることで、柔らかくて女性らしい印象に仕上がります。

    あえて柄とは違う色を取り入れて華やかさUP

    柄とは違う色を小物に取り入れることで、コーディネートにアクセントをつけて華やかさをアップさせることができます。ビビッドな色の帯やバッグを合わせることで、個性的なコーディネートになります。

    茶髪のおろしスタイルで柔らかいイメージに

    髪型もコーディネートのポイントです。茶髪のおろしスタイルにすることで、柔らかくて優しい雰囲気を演出できます。アレンジ次第で、大人っぽい印象やカジュアルな印象にも変えることができます。

    ショールで茶色を取り入れてみよう

    ショールを使って茶色を取り入れると、落ち着いた印象になります。また、ショールを羽織ることで、よりフォーマルな雰囲気も演出できます。季節や場所に合わせて、素材やデザインを選ぶことで、コーディネートの幅が広がります。

    なりたい自分をイメージして自分らしさを表現しよう

    振袖のコーディネートでは、なりたい自分をイメージして、自分らしいスタイルを表現しましょう。好きな色や柄を取り入れたり、思い出に残る小物を使ったりすることで、オリジナリティあふれるコーディネートができます。自分に似合うと思うものを自信を持って取り入れて、素敵な一日を過ごしましょう。

    まとめ

    山吹色の振袖は、イエベの方に特に映えますが、日本人の肌色全般とも相性が良いため、多くの方に試していただきたい色味です。

    振袖の選び方や帯のコーディネート、さらに小物使いなど、バラエティ豊かな方法で自分だけのスタイルを楽しんでみましょう。

    色合わせの基本や、柄やデザインへのこだわりが大切です。

    さらに、小物や髪型で全体の雰囲気を変えることも可能ですので、なりたい自分を明確にして、自分にぴったりの振袖スタイルで素晴らしい成人の日をお過ごしください。

    お住まいのエリアの店舗は?