• Instagramアイコン
  • Youtubeアイコン
  • Fecabookアイコン
  • 成人式の振袖・卒業式の袴や髪型選びに
    役立つ情報サイト

    Menu

    振袖コラム

    その他

    2022.5.10

    ママ振袖は準備が重要!必要なものやお直し、費用について詳しく解説

    ママ振袖

    成人式ではレンタルまたは購入した振袖を着る方が多いと思いますが、最近は新しい選択肢として「ママ振袖」が注目を集めています。

    自宅に眠っている母親の振袖があるという方の中には、成人式でママ振袖を着たいと考えている方もいるのではないでしょうか?

    ママ振袖の活用は大切な思い出を家族と共有できる素敵な手段ですが、実はママ振袖を着用するためには、サイズ直しやクリーニング、今風に着るために必要な小物の調達などさまざまな事前準備が必要です。

    そこでこの記事では、ママ振袖を着るために準備すべきものや気を付けるポイント、サイズ直しや費用などを詳しく解説していきます。

    ママ振袖が注目されている理由や選ぶメリットは?

    まずは、ママ振袖が選ばれている理由を4つ紹介します。

    1. 思い出をシェアできる
    2. オリジナリティがある
    3. 眠っている振袖を活用できる
    4. コストを節約できる

    思い出をシェアできる

    祖母、母、娘と親子3代で思い出をシェアできるのもママ振袖のメリットです。母親の大切な思い出が詰まった振袖を共有することで、成人式がさらに特別な思い出になるでしょう。自分が着たあとも、きれいに保管すれば、一生ものとして子や孫に受け継いでいけます。

    オリジナリティがある

    プリント技術の発達により振袖の大量生産が可能になったため、レンタルの場合、どうしても柄や色が似たようなものになりがちです。とくにトレンド感のあるデザインは、成人式会場で友人と被ってしまうことも少なくありません。

    一方、ママ振袖の多くは一点もの。現代のデザインや柄とかぶってしまう心配はありません。また母親世代の振袖は、職人による丁寧な手仕事で作られたものも多くあります。上質な素材が使われていることも多く、現代では手の出せないような質のよい振袖が着られるのもママ振袖ならではの魅力といえます。ママ振袖であれば量産的なスタイルになりにくく、個性的なアレンジもしやすいので、オリジナリティを出したい人にぴったりです。

    眠っている振袖を活用できる

    振袖で迎えるイベントは人生の中でそう多くはありません。自分が成人式で着て以来、あまり振袖を着る機会がなかったというお母様も多いのではないでしょうか。ママ振袖を選べば、そんなタンスに眠っている振り袖を活用できます。一旦お嬢様用にサイズ直しをすれば、成人式が終わったあとも卒業式や披露宴のお直しの衣装などに使えます。

    コストを節約できる

    ママ振袖を選ぶメリットの一つに、コストが抑えられるということが挙げられます。振袖が手元にあるため、レンタルや購入費用がかかりません。振袖のメンテナンス費用や小物の購入費用、着付け・ヘアセット費用のみで済むため、成人式全体にかかる費用を大幅に節約できます。場合によっては、サイズ直しやクリーニング費用が掛かる事があるので、サイズ直しからコーディネートまですべてお願いできる専門店に相談するのがベストです。

    ママ振袖を活用する際に気を付けるべき5つのポイント

    ママ振袖を着たいと思ったら、振袖の状態や小物の有無などの事前チェックが欠かせません。以下に、気を付けるべきポイントを5つ紹介します。

    ・シミや汚れがないかチェックする

    ・サイズをチェックする

    ・小物が揃っているか確認する

    ・草履などが劣化していないか確認する

    ・予算を決めておく

    シミや汚れがないかチェックする

    どんなにきれいに保管されていても、時間が経つにつれ汗シミなどが浮き出てくることもあります。成人式の1年前までには振袖の状態を見ておきましょう。

    シワがないか、ほつれがないか、防虫剤やカビの臭いがしないかなど、気になるところがないか細かいところまで確認してください。とくに衿元や袖の一番下部分(袖下)、裾、膝あたり(上前)は汚れやすく目立つ部分なので、入念なチェックが必要です。

    しかし、シワやしみが気になったからといって、家庭で洗濯をしたりアイロンをかけたりするのはおすすめしません。振袖の素材によっては、傷んだり縮んだりする恐れがあるためです。振袖のメンテナンスは、必ず着物店やクリーニング店など専門業者に依頼してください。

    ほつれや臭いなども、専門業者に補修・丸洗いをしてもらうことで改善されます。きれいな状態のママ振袖で成人式に参加できるよう早めの準備を心掛けましょう。

    サイズをチェックする

    振袖をきれいに着こなすには、サイズ感も大切です。着る人が持ち主よりも小柄であればお直しは不要ですが、お母様よりお嬢様の身長が10cm以上高い場合は、サイズ直しを検討しましょう。身丈(みたけ)、裄丈(ゆきたけ)、身幅(みはば)が合っているかを実際に着物店などで試着し、確認しておくと安心です。

    小物が揃っているか確認する

    振袖を着る際には、着物と帯だけでなく、長襦袢や重ね衿、足袋、腰紐などさまざまな着付け小物が必要です。

    振袖の着付けにはどれも欠かせないため、必要な小物がすべて揃っているかを事前にチェックしましょう。あると便利な小物とあわせて一覧にしています。

    振袖の着付けに必要な小物

    ・肌襦袢もしくは着物スリップ

    ・長襦袢

    ・腰紐(補正用・長襦袢用・着物用に4本、予備2本)

    ・伊達締め(長襦袢用と着物用の2本)

    ・フェイスタオル5~6枚(ウエスト補正用)

    ・衿芯、半襟、伊達衿(重ね衿)

    ・袋帯、帯板(前板・後板)、三重紐、帯枕、帯締め、帯揚げ

    ・髪飾り、ショール、バッグ、足袋、草履

    あると便利な小物

    ・コーリンベルト(襟元を固定するゴムベルト)

    ・補正用品(腰バッドや綿・ガーゼなど)

    ・和装ブラジャー

    草履などが劣化していないか確認する

    草履やバッグといった装飾小物が劣化している場合もあるので、振袖とあわせて確認が必要です。とくに草履は、何度も履いていなくても表面や底が剥がれるなど、劣化がすすんでいるケースが多く見られます。劣化が激しい場合やサイズが合っていない場合は、新調するかレンタルを検討しましょう。

    予算を決めておく

    重衿や帯揚げ、帯締めなどを変えるだけで、がらっと雰囲気が変えられるのも振袖の魅力です。クリーニング、写真撮影、着付け、ヘアセットなどの費用を含めた予算をあらかじめ決めておくと、小物を新調・レンタルするときの目安となります。

    ママ振袖を着る際の費用はどのくらいかかる?

    続いては、ママ振袖を着る際にかかる費用を項目ごとに解説します。予算を立てるときの参考にしてください。

    クリーニングなどのメンテナンス代

    丸洗いの一般的な相場は、1万円弱~1万5,000円程度といわれています。さらにシミ抜きが必要な場合は、軽いもので1か所2,000円程度がかかります。ただし、広範囲のシミや落としにくいシミの場合は1か所1万円以上かかることもあります。

    またサイズ直しの費用は、裄や袖丈を直す場合だと1万5,000円前後。身丈や身幅を直す場合には、3万円前後が費用の目安です。

    洋服と違い、振袖は特殊な技術が必要なため、メンテナンスは専門の業者に頼むことになります。生地や柄の加工方法によっても金額が大きく異なるため、トラブルを避けるためにも事前に見積もりをとっておくと安心です。

    小物の調達

    バックや草履など装飾小物のレンタル相場は2万弱です。新調する場合には、5万円前後が目安になります。お店によっては長襦袢など着付け小物が含まれたセットもあるので、どこまで含まれている値段なのかをしっかり確認しておくとよいでしょう。

    袋帯のレンタル費用の相場は5千円~2万円ほどです。ネット通販ではより低価格帯のものもありますが、帯は全体の雰囲気を左右するため、できれば実物を見て選ぶことをおすすめします。また帯を購入する場合は、安くても10万円前後の予算が必要です。費用は膨らみますが、もし振袖を複数回着る機会があるなら新調を検討してもよいでしょう。

    着付け・ヘアセット

    着付け・ヘアセット・メイクまでを含め、相場は約2~3万円前後といわれています。成人式当日は早朝料金がプラスされることが多く、ヘアセット代金だけでも1万円以上かかることもあります。美容室によってはセット価格に早朝料金が含まれていないこともあるため、事前に確認しておきましょう。

    写真撮影代

    前撮りと当日撮影、アルバム作成を含めた相場は5~7万円ほど。なお前撮りには着付けやヘアセット、メイクが含まれていることがほとんどです。ロケーションやカット数などオプションの追加によっても金額は変わってくるため、予算に応じて相談してみてください。

    振袖レンタルの場合との費用比較

    振袖レンタルの場合は、振袖に小物と前撮りの着付け・ヘアセット、当日の着付け・メイクまでを一式として、オーダーレンタル 新品の振袖で30~35万円、中古の振袖で20~25万円が相場と言われています。

    ママ振袖の場合は、メンテナンス代、小物類、着付け・ヘアセット、前撮り・当日写真撮影をすべて含めても12〜15万円ほど。ママ振袖を活用すれば、レンタルと比べて8〜20万円ものコストが抑えられます。

    ママ振袖を現代風にアレンジするポイント

    とはいえ「周りの子たちと浮いてしまわないか不安」「かわいく着こなせるか心配」という人も多いのではないでしょうか。ママ振袖であっても、合わせる帯や小物の色やデザイン、髪型やメイクにこだわることで、現代風にアレンジすることが可能です。

    ママ振袖を現代風にアレンジするためのアイデアをいくつか紹介します。

    ・大きめの帯締めと首元の刺繍衿で華やかさをプラスする

    ちょっとしたアレンジで雰囲気を変えたい場合は、衿周りを変えてみましょう。カラフルな刺繍の入った半衿にしたり、フリルのついた重ね衿にすることで、顔まわりの華やかさがぐっとアップします。また大きめの帯締めを選ぶのもおすすめです。現在はパール付きの装飾やカラフルで立体的なデザインなど、豪華な飾りがついたものが多く販売され、コーディネートのアクセントになります。

    ・ビビットな小物をプラスして和モダンな雰囲気に仕上げる

    和モダンな印象に仕上げたい人は、ビビッドな色合いの小物を追加してみましょう。古典的な着物ではあまり組み合わせないような鮮やかな小物を合わせることで、洗練された印象が作れます。帯締めには真鍮大きめの一点物や、大きめの椿の花もおすすめです。草履やバッグにはエナメルのものを選ぶと、より現代らしさがプラスされます。

    ・レトロ風小物で個性的に着こなす

    幾何学模様や格子柄の入った半襟や厚底草履などレトロ感のあるアイテムを合わせると、より個性的な着こなしが楽しめます。また帯締めを紐ではなく革のベルトにすると、いっそうレトロ感が際立つ雰囲気に。ベルトにあわせて革のバッグを選ぶと統一感もアップします。

    ちょっとした小物使いで振袖の雰囲気はぐっと変えられます。自分好みにアレンジしてみてくださいね。

    「ママ振袖」に対応してくれる専門店に相談しよう

    ママ振袖を成人式に着用するなら、サイズ直しからコーディネートまですべてお願いできる専門店に相談するのがベストです。

    専門店を選ぶ際は、以下の4点をチェックしてみましょう。

    ・汚れを点検してくれる

    ・サイズ直しに対応してくれる

    ・コーディネートの相談に乗ってくれる

    ・小物レンタルができる

    ・前撮りや当日の着付けに対応してくれる

    一括してサポートしてくれる専門店にお願いすることで、余計な手間をかけずにスムーズに準備が進められます。

    その上で、お持ちの振袖一式(振袖・帯はもちろん帯締めや草履バッグ、ショールの小物、腰ひもや帯板などの小物類も全て)を専門店に持って行って相談しましょう。一式持っていくことで、小物と振袖のバランスも見て最良のコーディネートやリメイクのアドバイスもくれるため、是非覚えておきましょう。

    まとめ

    ママ振袖を活用すれば、レンタルする場合に比べてコストを大幅に抑えられるだけでなく、親子で思い出をシェアでき、成人式がより特別な思い出になります。きれいに着こなすためにも、シミやシワがないかといった振袖の状態を事前にチェックしておきましょう。ママ振袖を素敵にアレンジして、成人式を最高の思い出にしてください。

    お住まいのエリアの店舗は?