• Instagramアイコン
  • Youtubeアイコン
  • Fecabookアイコン
  • 成人式の振袖・卒業式の袴や髪型選びに
    役立つ情報サイト

    Menu

    振袖コラム

    選び方

    2021.6.25

    大振袖とは?着物の種類や着用シーン、オススメ色や柄などをご紹介!

    大振袖とは?着物の種類や着用シーン、オススメ色や柄などをご紹介!

    着物の一種である振袖には大きく分けて大振袖、中振袖、小振袖の3種類があります。この記事ではその振袖の中でも「大振袖」という振袖について、概要や特徴、利用シーンなどを解説していきます。 また、大振袖のオススメのデザインや色についてもご紹介します。

    大振袖とは? 

    大振袖とは?
    大振袖とは? 

    初めに「大振袖」の概要について解説します。大振袖と書いて「おおふりそで」と読みます。大振袖は「引き振袖」や「お引きずり」などと呼ばれることもある、振袖の中でも最も格式高い振袖になります。

    振袖はその袖丈によって種類が分けられますが、小振袖、中振袖、大振袖と分けられる中で大振袖が最も袖丈が長いです。

    大振袖は袖丈が104〜120cm前後、着用時には床スレスレのくるぶしあたりまでの長さとなる形状をしています。結婚式で花嫁が着用する際には、その裾部分を引きずるように着付けることから「引き振袖」や「お引きずり」といった名称でも呼ばれます。

    この長い袖丈があることで、着用した女性の立ち姿には気品と艶っぽさが醸し出される他、和装婚礼衣装の中で唯一、背中の帯を見せられるといった特徴も兼ね備えているのが大振袖です。

    関連記事:中振袖とは?成人式から結婚式まで利用できるシーン5選

    関連記事:小振袖とは?着物の種類や着用シーン、オススメ色や柄などをご紹介!

    大振袖の特徴

    大振袖の最大の特徴はその袖丈の長さです。女性が大振袖を着用した際には、裾がくるぶしあたりまで来る長さとなっています。


    近年では成人式の場面などでも着用されることが増えてきていますが、昔は花嫁衣装として結婚式で着用することが一般的でした。

    振袖という名称が生まれたのは江戸初期で、当時の振袖は18歳までの未婚女性が着るもので、長い振袖は若さの象徴とされていました。

    そうした経緯があるため、現在でも大振袖は未婚女性の第一礼装とされています。

    第一礼装の場合には、五つ紋をつけるのが元来の決まりではありますが、近年では三つ紋、一つ紋の略式、または無紋でも晴れ着として着用できます。

    また、大振袖はデザインが豊富であることも特徴の一つで、結婚式などのフォーマルかつおめでたい席で着用されることが多いことから、デザインは華やかなもの、豪華なものが多いです。

    関連記事:成人式に振袖を着るのはなぜ?どんな意味・歴史があるのかご紹介

    関連記事:振袖を着る意味とは?なぜ成人式に着るの?振袖の疑問を解決します

    関連記事:振袖と着物の違いとは?成人式に振袖を着るのはなぜ?簡単にご紹介!

    大振袖の利用シーン

    次に大振袖の利用シーン、着用シーンについて解説します。大振袖は第一礼装としての格式高さがあるため、結婚式の披露宴でウエディングドレス後のお色直し衣装として着用される他、近年では成人式の衣装としても着用されることも増えてきています。

    大振袖は花嫁の婚礼衣装としても着用されることから、柄や模様はきらびやか且つ、おめでたいことを象徴するようなデザインのものが多くなっています。例えば、次のようなデザインがその一例です。

    • 慶次のシンボルとしての「松竹梅」
    • 長寿の象徴である「鶴亀」
    • 幸せが無限に広がるように願いが込められた「青海波」
    • 縁起の良いとされている色「黒・白・赤」

    これらのような、縁起がよく華やかできらびやかなデザインは結婚式などのお祝いの席にピッタリといえるでしょう。

    さらに、大振袖はそのデザインの種類、色柄の組み合わせが豊富という点も着用者にとって嬉しい点です。様々な柄や種類があるため、自分にとってのお気に入りの一着が必ず見つけられるでしょう。

    なお、大振袖のオススメの色や柄については次項で紹介します。

    オススメの大振袖はコレ!

    オススメの大振袖はコレ!
    オススメの大振袖はコレ!

    ここではこれまでに紹介してきた大振袖のオススメ、人気のある色やデザインを紹介していきます。

    最近では、大振袖の色として人気があるのが「赤」「オフホワイト」「白」の3種類です。赤は毎年人気の色でもあり、今風にも古典風にも着こなすことができる鉄板のカラーとなっています。

    金や黒の小物を組み合わせることで豪華さを演出でき、写真映えすること間違いないでしょう。

    また、オフホワイトや白といったカラーの大振袖は清楚で柔らかい印象を与えてくれます。小物の色を近い色にすればふんわりとした雰囲気になりますし、濃いめのカラーを選ぶのもお洒落でしょう。

    そして、大振袖の柄で人気なのが、「小さい花柄」や「鶴の柄」です。花柄は女性の可愛らしさを演出してくれますし、鶴の柄は美しさや貴賓の高さを演出してくれます。

    関連記事:色無地の振袖はおしゃれで目立つ!赤や黒、茶色など色無地振袖を紹介

    関連記事:色合わせで遊ぶ おしゃれ振袖コーディネート

    関連記事:振袖の色選び、迷ってる?それぞれの色の魅力を比べてみよう☆ PART1

    関連記事:選ぶ前に知っておきたい!「振袖の柄」の種類と意味①

    関連記事:選ぶ前に知っておきたい!「振袖の柄」の種類と意味④【お花編】

    大振袖の購入・レンタルならJKSへ!

    大振袖を検討している方は、ぜひJKSをご利用ください。

    振袖専門店へ訪れる際に、「来店したら、決めなければいけない」と感じるかもしません。しかし、JKSでは、来店時にその場で決めなければいけないということはなく、自分にあった振袖を担当者と一緒に考えながら、自分のペースで選べます。

    <日本最大の振袖専門店グループ!>

    JKSは長年にわたり、メーカと共同でオリジナル商品を開発しています。

    また、振袖を一括仕入れをしている日本最大の振袖専門店グループであるため、品質の良い振袖をリーズナブルな価格で提供できます。

    <豊富な品揃え!>

    JSKは全国規模の振袖専門店グループであり、高級品の振袖からレンタル振袖まで幅広いジャンルの振袖を取り扱っています。豊富な品揃えであるため、他人とかぶらない振袖を選べるメリットや自分に合った振袖を見つけられるメリットがあります。

    <日本最大の着物ネットワーク!>

    JSKは全国の有力店が集まる日本最大のネットワークを有しています。そのため、新しい柄や流行のスタイルなど、振袖にまつわる最新の情報を常時チェックできる体制が整っており、トレンドを押さえた振袖をご提案できます。

    <厳選された振袖のラインナップ!>

    JKSは京友禅、十日町友禅など、JKS加盟店が自分たちの目で厳選した品質の振袖だけを取り扱っており、量も豊富です。トレンドを押さえるだけではなく、品質にもこだわっているため、着物の着心地の良さも体験できます。

    <成人式で振袖のかぶりが出ない!>

    JKSでは、振袖の「一地区一柄限定」というシステムを導入しております。成人式で集まるエリア内で、同じ色や柄の振袖をお召しになる方が出ないように、各地域で同じ振袖が2点以上出回ることがないというシステムです。そのため、誰とも違う自分だけの振袖姿をご堪能いただけます。

    <振袖の帯の柄も豊富にある!>

    JKSでは、振袖を豊富に揃えているため、人気の柄が手に入ります。また、自分が着たい振袖の色やイメージが決まっている方は、こちらのツールを使うことで、より詳細に振袖を決められます。このツールでは「与えたい印象」や「カラー」の2点から、振袖を調べられます。与えたい印象では、プレミアムやファッショナブルなど、全4カテゴリーからを選択できます。また、カラーも全4カテゴリーからを選択でき、人気色である赤色や青色だけではなく、周りとかぶりにくい色(紫色など)もあります。

    振袖をイメージとカラーで選びたい方はこちら

    <サービスやアフターフォローも充実>

    ご購入時にはJKS加盟店独自の様々な特典を用意しており、アフターフォロー(振袖のお手入れや管理)も万全です。また、振袖の購入だけでなく、振袖のリフォームやメンテナンスのご相談もお気軽にしていただけます。前撮りから当日の着付けまでを一括で行えるため、まとめてのご依頼も可能です。

    お住まいのエリアの店舗は?